
まずは靴に慣れよう!(3月のアンバサダーフォトコレクション)
靴を嫌がって履いてくれない…

大体、1歳前後になってくるとたっちやよちよち歩きをはじめたりしはじめるのでこの頃から「そろそろお靴かな?」と思われる方が多いようです。
靴に慣れさせてあげることが大事


この頃は離乳食も始まり、赤ちゃんは成長を感じる時期です。このよちよち歩きの手前の段階から靴に慣れさせてあげているといざ靴を使って歩くぞという時の準備ができます。
ファーストシューズにアティパスがおすすめな理由
- 足に負担のかからない重さ
- つま先が使えるか
- フィット感があるか
アティパスが選ばれる7つのポイント
![]() |
1.フィット感とソールの柔軟性靴下部分は足の甲にフィット。指先の動きに合わせてしっかり曲がり、かかともピッタリフィットします。 |
![]() |
2.靴の中の通気性足裏の小さな穴が熱を逃がすことで蒸れやすい赤ちゃんの足も快適です。 |
![]() |
3.赤ちゃんに優しい軽さ片足約40gで足に負担をかけません。 |
![]() |
4.滑りにくいグリップの効いたソールはフローリングや川や海などの水の中でも滑らず安心です。 |
![]() |
5.つま先のゆったりスペースつま先にゆったりとスペースを取ることで足の指を使いバランスが取れやすくなります。 |
![]() |
6.おしゃぶりと同じ素材ソールには有害な薬品や接着剤を使用していません。口に入れても安心です。 |
![]() |
7.簡単ケアネットに入れて洗濯機で丸洗い出来ます。 |
履き慣れたアティパスでサイズアップ
アンバサダーさんフォトでコーデ紹介
ふゆくん
(@k.tyhas)
2020年3月生まれ

Chess/ブラウン
まん丸でコロンとした様子がかわいいふゆくん。Chessはシンプルで普段履きだけでなく、フォーマルシーンにも活躍する人気アイテムです。
赤ちゃんは口に入れて「これなぁに?」と確認します。アティパスはゴム底や接着部分に安全な素材を使用しています。舐めてしまっても安心です。
Shootingstar/ホワイト
サイドの2色のポンポンがアクセントなってキュートなShootingstarは男の子、女の子どちらにも人気。ロンパースにもアティパスを合わせて。

Pom-Pom/カーキ
Mom’s Voice
4人兄妹の末っ子、まんまるむちむちな男の子です。 お家でもお出かけでもアティパスとともに過ごしています。よちよち歩く姿が楽しみです♡
はなちゃん
(@emamama_gram)
2020年3月生まれ

Royal/ホワイト
女の子に大人気のRoyal。フォーマルコーデにはもちろん、普段のお洋服の主役にもなる華やかなアイテムです。
水色のお洋服とあわせてとってもかわいいコーディネイトのはなちゃん♪
Mary Jane/ブラック
シックなブラックアイテムMary Janeでお姫様の雰囲気。春らしいコーディネイトです。

Shootingstar/ホワイト
ナチュラルなテイストのお洋服とShootingstar。ハイハイもアティパスで練習。これから一緒にあんよの練習もしようね!
Mom’s Voice
つたい歩きをするようになった女の子です♡
外は雪で歩けないけど、春になったらアティパスでお散歩するのが楽しみです( ・ᴗ・ )
しおんくん
2020年3月生まれ

Booty/ベージュ
しおんくんは男の子一番人気のBootyをチョイス。デニムカラーとBottyの相性は抜群です。

Chess/ブラック
こちらも人気のChessのブラック。一足あると便利なベーシックデザインです。

アティパスに興味深々のしおんくん。「こんにちは、僕アティパスです!これからよろしくね。」
登場したアティパスは
こちら


チェス/ブラウン・ブラック

シューティングスター/ホワイト

ポンポン/カーキ

メリージェーン/ブラック

ブーティ/ベージュ
みんなで一歩づつ
赤ちゃんにとってのはじめてはママとパパにとってもドキドキの連続です。
そのドキドキがきっと良い思い出に変わっていくはず。
アティパスがファーストシューズとして家族の思い出になると嬉しいなと思います。
Thank you!
