
公園デビューもアティパスが活躍♪
赤ちゃんが歩き始めるようになると、色々な場所にお出かけしたくなりますよね!
足取りがしっかりしてきたら、いよいよ公園デビューの時期。
思いっきり走り回ることができる公園には、赤ちゃんの好奇心を刺激するものがいっぱい。
一方で、室内には無かった危険も潜んでいます。
そこで今回は、赤ちゃんもママも楽しく安全に公園遊びをするために気を付けたいポイントと、公園デビューにおすすめなベビーシューズをご紹介します!
公園デビューはいつから?

公園デビューをいつすればいいのかと時期を気にするママもいますが、生後何ヶ月からがいい、何歳からがいいという決まりはありません。
赤ちゃんがまだ歩けない時期からベビーカーや抱っこ紐に乗せてでも、外でひとり歩きできるようになってからでも大丈夫です。
ただ、まだ1歳前の赤ちゃんは、手に取ったものをなんでも口に入れてしまう心配が。
この時期の公園遊びは、短時間で親がしっかり見守ることのできる範囲で行うのがベストです。
そのため、ある程度長居ができるようになる1歳前後に公園デビューを意識するママが多いようです。
ファーストシューズを履かせて公園に行くのもいいですね!
1歳半から2歳になると、滑り台やブランコといった遊具や砂場に興味を持ち始め、外遊びを楽しめるようになるので、その頃を目安に公園デビューするのもおすすめですよ。
公園には、砂遊びをしたり、草木を触ったり、他の子どもと接したり、家では得られない刺激がたくさんあります。
公園デビューは親子にとって、とてもいい経験となりますよ。
公園遊びの持ち物や注意点は?

公園デビューをする際に準備しておきたいのが、歩き始める前だとついつい忘れてしまいがちな「靴」。
赤ちゃんが初めて履く靴であるファーストシューズは、足にぴったり合ったものを選びましょう。
足に合わない靴を履いていると、転んでしまったり足の発育に悪い影響が出てしまったりすると言われています。
また、大きすぎたり歩きにくかったりすると履くことが嫌になってしまい、外遊びが嫌いになってしまうことも...
ファーストシューズ選びに大事な「ぴったりサイズ」「つま先のゆとり」「フィット感」等をチェックして選んであげましょう。
ファーストシューズの準備が整ったら、いよいよ公園デビューへ。
公園デビューの持ち物として最低限準備しておきたいアイテムをまとめてみました。
【公園で遊ぶ時の持ち物】
- 帽子
- 着替え
- ハンカチ/ティッシュ
- 飲み物
- おむつ/おしりふき
- ビニール袋(汚れ物や拾ったもの入れ)
- ウェットティッシュ
- レジャーシート
- (夏なら)日焼け止め/虫よけスプレーなど
思い切り遊ぶとどうしてもお洋服が汚れますから、上下一枚ずつお着替えを持っていくと安心です。
また、子供は何でも触ってしまうのですぐ手が汚れます。ウェットティッシュやハンカチは余分に用意しておきましょう。
よく転ぶ子なら、帽子は忘れずに。多少なりとも転んだ時の衝撃が緩和されます。
熱中症対策のためにもぜひ帽子を被って遊ばせましょう。
公園デビューにはAttipasがおすすめ♪

公園デビューになくてはならない「ファーストシューズ」。
ですがファーストシューズを選ぼうと思っても、初めてのことで分からないことだらけですよね。
そこでアティパスが公園デビューにおすすめな理由をご紹介します!
【アティパスが選ばれる7つのポイント】
①フィット感とソールの柔軟性
アティパスといえば、靴と靴下がドッキングしたデザインです。
靴下部分は伸縮性ばっちりで足の甲にフィットし、足と一体化しやすい素材。
またソールは指先の動きに合わせてしっかり曲がり、かかともピッタリフィットします。
裸足のような感覚で歩けるので、初めての靴でも嫌がらずに履いてくれますよ!

②靴の中の通気性
アティパスのソールには、いくつかの小さな空気穴が空いています。
熱を逃がすことで蒸れやすい赤ちゃんの足も快適です。

③赤ちゃんに優しい軽さ
片足わずか40g。まるで靴下を履いている感覚です。
足の力が弱い赤ちゃんの、歩くことへの意欲を掻き立てます。

④滑りにくい
グリップの効いたソールはフローリングや、川や海などの水の中でも滑らず安心です。

⑤つま先のゆったりスペース
赤ちゃんの足は、まだ発達中。
その成長途中で、つま先を締め付けてしまうと、足の変形につながってしまいます。
足の成長を妨げないように広いつま先を確保し、足の指の遊びを可能にしています。

⑥おしゃぶりと同じ素材
なんとアティパスのソールには、おしゃぶりと同じ素材を使用。
誤って口に入れても安心です。

⑦簡単ケア
ネットに入れて洗濯機で丸洗い出来ます。
お手入れも簡単です。

アティパスは「HAPPY WALK」のコンセプトのもと、成長する赤ちゃんの足に着目し、どのようなシューズが適しているか7年もの研究を経て生まれました。
「いっぱい歩いて、健やかに育ってほしい」の思いが詰まったファーストシューズです。

子供の好奇心を刺激し、体力づくりにも最適な公園遊び。
子供は公園での遊びを通して、今までできなかったことができるようになったり、友達とコミュニケーションがとれるようになったりと、ぐんぐん成長します。
歩くのが上手になってきたら、アティパスを履いて公園デビューしてみましょう♪


















![【Attipas25秋冬新作】Beanie(ビーニー)[A25BE]](http://attipas.jp/cdn/shop/files/A25BE-Beanie-Gray_1_e7253bf0-396c-4081-b64a-4b9310527484.jpg?v=1755562581&width=1080)
![【Attipas25秋冬新作】Beanie(ビーニー)[A25BE]](http://attipas.jp/cdn/shop/files/safety_520c3b70-3361-46c8-b441-c9aa84157cba.webp?v=1755562581&width=2048)
![【Attipas25秋冬新作】Piping(ピピン)[A25PI]](http://attipas.jp/cdn/shop/files/A25PI-Piping-Blue_1_81974e93-0279-40ec-a80a-358896fefa3f.jpg?v=1755562579&width=1080)
![【Attipas25秋冬新作】Piping(ピピン)[A25PI]](http://attipas.jp/cdn/shop/files/safety.webp?v=1755562580&width=2048)
![【Attipas25秋冬新作】Ethnic(エスニック)[A25ET]](http://attipas.jp/cdn/shop/files/A25ET-Ethnic-Navy_1_62308a42-ac86-4ec6-9b59-ab73465e2f7c.jpg?v=1755562577&width=1080)
![【Attipas25秋冬新作】Ethnic(エスニック)[A25ET]](http://attipas.jp/cdn/shop/files/toe-pallet_5fc72447-0d84-4e06-831a-13d17319cb99.webp?v=1755562577&width=2048)
![Stripe(ストライプ)[A25ST]](http://attipas.jp/cdn/shop/files/A25ST-Stripe-Bric-001.jpg?v=1747710615&width=2048)

![Baby Shell(ベイビーシェル)[A25BS]](http://attipas.jp/cdn/shop/files/A25BS-BabyShell-Pink-001.jpg?v=1736904465&width=2048)
![Baby Shell(ベイビーシェル)[A25BS]](http://attipas.jp/cdn/shop/files/A25BS-BabyShell-Pink-002.jpg?v=1736904465&width=2048)


![Baby Crab(ベイビークラブ)[A25BC]](http://attipas.jp/cdn/shop/files/A25BC-Baby_Crab-Blue-002.jpg?v=1736904438&width=2048)
![Baby Crab(ベイビークラブ)[A25BC]](http://attipas.jp/cdn/shop/files/A25BC-Baby_Crab-Blue-003.jpg?v=1736904438&width=2048)